


【岐阜県】犬山温泉
東京から新幹線で1時間半程で名古屋駅へ、名古屋駅から名鉄犬山線で30分。名古屋からは車でも25分と都心部からのアクセス良好。
犬山城を望む木曽川沿いのたたずまいで、丸窓から犬山城を望む玄関から先は、館内すべてが畳廊下で和の趣を感じる館内となっております。
ご夕食は木曽川で取れた鮎(夏季~初秋)や、特産の飛騨牛などの厳選素材を手間を丁寧に仕上げた会席料理をご用意。悠々と流れる木曽川の流れと浮き城もおご馳走に、旬の贅をお楽しみ頂けます。
川沿いのお部屋は犬山城を正面に望み、夜にはライトアップされた幻想的な景観を眺めながらくつろぎの一時をお楽しみ頂けます。また6月~10月は正面の木曽川での鵜飼が行われ、観覧船も運航し観光客で賑わいます。







【6月より定番お料理が春味覚に!】
6月1日より、当館の定番お料理が夏味覚に♪
定番の飛騨牛・名古屋コーチンはもとより、夏の味覚「鮎」「鱧」「夏野菜」「うなぎ」等の味覚を贅沢に盛り込んだ、料理長自慢の味覚をご用意致します。



【6月1日より鵜飼シーズン開幕!】
本年も6月1日、木曽川の鵜飼開きが行われシーズンが開幕致しました。
遊覧船に揺られながら、目の前で繰り広げられるのは、歴史絵巻さながらの光景。鵜師の妙技を存分に堪能頂けます。
基本運行日は昼鵜飼が金・土・日・月曜日となっており、夜鵜飼は毎日運行となっております。人気のお日にちは早めに埋まってしまう事もあり、事前のご予約をおすすめしております。






犬山城は今から460年程前に築かれた城で、日本最古の天守閣は国宝に指定されています。望楼型の天守最上階からは眺めは絶景です。
みづのをでは、露天風呂・お部屋・お食事処などから、木曽川を挟んだ対岸に望む犬山城の四季折々の情景を楽しめるのが魅力です。




犬山城ライトアップ
犬山城は夜間に天守閣がライトアップされ、「白帝城(はくていじょう)」とも呼ばれる名にふさわしい、白色の美しさにつつまれます。山の上に佇む白兜の幻想的な情景は必見です。
ライトアップに映える「鵜飼ショー」
みづのをの目前を流れる木曽川では、名物の鵜飼ショーが6月1日~10月15日の間開催されます。昼の部、夜の部と1日2回開催され、遊覧船で間近での観覧がオススメです。夜間はライトアップされた犬山城と、鵜舟のかがり火の情景が幻想的な一時を演出します。








木曽川の川風が心地よく、遠方には国宝犬山城を望む絶景露天風呂です。一面ガラス張りの大浴場も開放的で情景をお楽しみ頂けます。




お肌すべすべ女性に人気の白帝の湯で体も心もリラックス。悠々と流れる木曽川のようにゆっくりのんびり湯浴みをお楽しみください。

【泉質】アルカリ性単純線
(※加水・加温・循環濾過)
【入浴時間】6:00~24:00






和みの余韻が響く心づくしの旬味のお料理は匠の技が奏でる、山海の幸の彩り。
料理長こだわりの厳選素材を、手間暇惜しまずに丁寧に仕上げた逸品をお召し上り下さい。




ご飯が3杯食べたくなる!自慢の朝ごはん
朝日に輝く木曽川を眺めながら「料亭の朝ごはん」をどうぞ!
おかず豊富なラインナップに、具沢山味噌汁やご飯と相性ぴったりのお供が勢揃いで朝から満腹満足!






犬山城と木曽川を望むお部屋で四季の移ろいを楽しみ頂けます。
リニューアルで広縁部分に景色を望める椅子とテーブルをご用意、夜には犬山城のライトアップを眺めながらの一時はいかがですか?



リニューアルで快適な和洋室♪
セミダブルのベッドが2台設置されておりますので、ごゆっくりお休み頂けます。

【お部屋】全24室
【施 設】バス・トイレ付き
冷暖房完備、地上デジタルテレビ設置
衛星放送、冷蔵庫




一部お部屋をリニューアルし、当館自慢のご家族・グループに最適な和室と和洋室のコネクティングルームが新設されました♪
こちらにも、木曽川を望みながらお寛ぎ頂けるカウンターテーブルと椅子を新たに設置、夜には犬山城のライトアップもご覧頂けます。
セミダブルのツインベッドで快適にお休み頂けます。

