


【宮城県】 遠刈田温泉
東京から新幹線で2時間弱で仙台駅へ、仙台駅から無料直通シャトルバスで1時間と、都心部から気軽に行楽に来るにはぴったりの距離! 開放的なロビーからは、旅館中庭の約200坪もの広大な蔵王山水庭園を望み、四季折々の美しさを楽しむことができます。 立地も宮城蔵王連峰の圧倒的な存在感で雄大な山々の迫力を楽しみつつ、また海からも近い立地を活かし山海の幸をふんだんに使った料理も自慢です。 趣の和室のお部屋からは、目前を流れる松川を望み、見る人の心を癒してくれます。






【麻雀ルームが新たに登場いたしました!】
当館の別館であるげんぶ館1Fに、完全個室の麻雀ルームが新たに登場致しました!
全自動麻雀卓を設置した個室空間となっておりますので、グループ様でプライベートにご利用頂けます。
ご利用は当日フロントまでお気軽にご予約下さい。
【ご利用時間】15:00~5:00/【料金】1時間1室2200円(税込)にてご利用いただけます。


【上のお部屋がリニューアルしました】
当館の上のお部屋をリニューアル、畳の一部を井草の香りが漂う琉球畳に変更しモダンな雰囲気の和室になりました。
また、窓際広縁部分にカウンター席を増設し、蔵王連峰を望みながらおやすみ頂ける形となりました。
お飲み物を片手に景色を眺めながらお寛ぎ頂くのに最適です。
より快適になったお部屋でごゆっくりお寛ぎ下さい。


【新味覚『趣向膳』でお料理内容一新】
さんさ亭のメインお料理『楽彩会席』では、オリジナル季節の一品を箱膳に詰め込んだ「趣向膳」を新たにご用意。
見た目の彩りも鮮やかに旬の味覚をお楽しみいただけます。(中身は季節により変化致します。)
他にも、メインのお料理には地元のブランド豚「蔵王和豚ジャパンX」を焼き立てで味わえる陶板焼きや、とろける味わい国産牛のすき焼きをご用意。
旬魚のお造りや、季節の釜飯等を添えて全10品(趣向膳は1箱で1品扱)のお献立となっております。






内湯の大浴場は、開放感のある広々とした作りです。




外湯の露天風呂からは蔵王の山々を望み、四季折々を移ろいを愉しむことが出来ます。

【泉質】ナトリウム・カルシウムー硫酸塩 (※加水)
【入浴時間】11:00~翌9:00










ダイニングレストラン「青麻」
お食事処「蔵王(ZAO)」
お座敷宴会からテーブル宴会まで、お客様のニーズにお応えする新しいお食事処を是非ご利用ください。蔵王は入り口と床が新しくなり、スリッパのままで快適にご利用頂ける様になりました。お仲間や、グループで、日常を忘れゆったりと賑やかな宴のひとときをお楽しみください。
ご飯3杯食べたくなる 「自慢の朝ごはん」
さんさの朝食は、おかず豊富でごはんが進む!ついついおかわりして、ご飯3杯食べたくなる自慢の朝食膳をご用意!
旬の素材を詰め込んだ味覚箱、豚の陶板焼き・芋煮鍋・具だくさんのお味噌汁・蔵王のフレッシュ野菜等、目移りする品揃えで朝から元気いっぱい!








グループで和気あいあいと過ごせる17.5畳のお部屋、一部掘りごたつのお部屋や、2間続きの特別室もございます。
2022年1月、畳の一部に琉球畳を使用し、モダンな雰囲気にリニューアル♪
窓辺にカウンター席を設置し、景色を眺めながらお寛ぎ頂ける様になりました。




昔ながらの情緒溢れるクラシックなお部屋です。目前の松川のせせらぎが感じられます。
【お部屋】全58室
【施 設】
冷暖房完備、地上デジタルテレビ設置、衛星放送、冷蔵庫


ブラインドで区切れる「お休み処」
日帰り利用等のちょっとした時間のご休憩にピッタリな休憩用の個室ブースです。
ゴロッと横になれるベッドがございますので、湯上がり等にちょっとお休み頂くのには最適です。
入り口のブラインドを下げればプライベートも確保出来る作りとなっております。
お値段も日帰り利用の方なら、温泉+お休み処で1,300円/お1人様・税別 と、
リーズナブルにご利用いただけます。

